英語学習

I wishを使った「〜ならいいのに」などの実現不可能な願望を表す英語表現

コーヒーとビスケットとメガネ

私たちはよく「~ならいいのに」「~だったらよかったのに」と実現しなかった、あるいは実現しそうもない過去・現在・未来の状況について理想的な状況を思い浮かべ、後悔の思いを話したりしますよね。

こんなとき英語でもうまく気持ちが伝えられたら、会話の中味も濃くなり、相手との距離も近くなること間違いありません。
実はたった一つのルールさえマスターできれば、実現不可能な願望を英語で誰でも簡単に伝えることができるんです。

I wishを使った「〜ならいいのに」などの実現不可能な願望を表す英語表現

I wishを使った「〜ならいいのに」などの実現不可能な願望を表す英語表現

まずは「I wish」を使った英語表現の基本的なルールをおさらいしましょう。
I wishの後ろは主語+動詞を含む文章が続きます。
これが基本的なルールです。

そこにある一つのことを付け加えるだけで、簡単に実現不可能な願望を表現することができます。
まずは、I wishに続く文章の内容を現実とは反対の仮定・想像上の状況を述べるようにします。
想像上の出来事であることを示すために、英語では時制を1つ後ろにシフト(am→wasなど) させます。
これがたった1つのルールです!

現在形は過去形に、過去形は過去完了形に、canはcouldに、willはwouldに換えるといった具合です。

言葉だけでは分かりにくい方もいると思うので、実際に例文をいくつか見てみましょう。

例文:I am not rich.
訳:わたしは金持ちでない。(現在の状況)
例文:I wish I were rich.*
訳:私が金持ちならいいのに。(仮定)

例文:I didn’t study hard.
訳:一生懸命勉強しなかった。(過去の状況)
例文:I wish I had studied hard.
訳:一生懸命勉強していたらよかったのに。(仮定)

例文:Tom won’t come back.
訳:トムは戻って来ないでしょう。(未来の状況)
例文:I wish Tom would come back.
訳:トムが戻ってくるといいな。(仮定)

上記*印の文ではwereの代わりにwasを使って『I wish I was rich.』とすることもできます。
つまりI wishに続く文章の主語がI/he/she/itのときはそれに続くbe動詞はwasでもwereでもどちらを使ってもよいと言うことです。

また、wishに続く文章内にwouldを使う場合は、今起こっていることにイライラした気持ちを表すときにも使われます。

例文:I wish he would stop smoking.
訳:彼がタバコを吸うのをやめてくれればいいのに。

例文:I wish it would not be so hot.
訳:こんなに暑くなければいいのに。

例文:I wish my neighbors wouldn’t be noisy.
訳:近所の人たちが騒がしくないといいのに。

例文:I wish my children would listen to me.
訳:子供達が私の言うことを聞いてくれるといいのに。

I wishを使った例題にチャレンジしてみよう!

ここで少し例題に挑戦してみましょう。
わからない場合は、先ほどご説明した例文を参考にしてみてくださいね。
( )の部分を埋めて、実現不可能な願望に言い換えてみましょう。

例題①:I can’t swim well.
→I wish I ( ) well.

答えを見る
could swim

例題②:I’m not going to the party.
→I wish I ( ) to the party.

答えを見る
was/were going

例題③:I left my umbrella on the train.
→I wish I ( ) my umbrella on the train.

答えを見る
hadn’t left

例題④:They are always late.(苛立ちの感情を示す)
→I wish they ( ).

答えを見る
wouldn’t always be late

例題⑤:He can’t go to the concert.
→He wishes he ( ) to the concert.

答えを見る
could go

例題⑥:They won’t tell us the truth.
→I wish they ( ) us the truth.

答えを見る
would tell

ルールは1つ。

  1. I wishに続く文章の内容は仮定・想像上を述べる
  2. 時制を1つ後ろにシフトさせる

これさえ抑えていれば、簡単に例題も解けるのではないでしょうか。

『I wish』と『I hope』との違い

『I wish』と『I hope』との違い

『I wish』と『I hope』って似たような意味があり、使い所に悩んだりしますよね。
実はこの2つには明確な違いがあるんです。

『I wish』は、実現不可能実現する可能性が低い後悔の念を伴ったネガティヴな願望に使います。
対して『I hope』は、話の内容が自分や相手にとってよいことを希望する気持ちを込めて表すのでポジティブな願望に使います。

例文:I wish I could see you again.
訳:またお会いできるといいですが。(多分またお会いできないので残念です。)

例文:I hope I (will) see you again.
訳:またお目にかかりたいです。

また、wishには『I wish A B』でAにBを願うと言う使い方もあり、この場合は純粋に願望やお祝いの言葉として使われます。
ただし文型はいつも[wish+A+B]と目的語を2つ後ろに置く形となりますので注意してくださいね。

例文:I wish you a Merry Christmas.
訳:よいクリスマスをお迎えください。

例文:I wish you good luck!
訳:ご多幸をお祈りいたします。

I wishを使った実現不可能な願望を表す英語表現まとめ

I wish文の作り方、お分かりになりましたか?
文法項目では仮定法に分類されますが、そんな難しく考えないで、I wishに続く文の時制を1つ戻すというルールさえあればいつでもどこでも実現しなかった、しそうにない願望を表現できますね。

感情表現も交えながら、大いに過去の失敗談をシェアして、相手との距離を一歩縮めちゃいましょう。